
2006年06月13日
ラングーン ムーン

フォリベルジェールの酒場/ マネ(1832-1883)
2004年の正月にNHK BSで「印象派の時代100選」という6時間ぐらいの番組がありまして、私はあまり絵画などというのもを鑑賞するような人間ではないのですが、その中でこの絵はいいなと思いネットでさがして画像を保存しプリントしたものを部屋に飾っている。
本当に梅雨らしい長雨続きで今日も夜まではこの絵のような気分でした。9時前に外を見ると雨じゃなかったので久しぶりにウォーキングすることにした。途中サッカーの試合があるのを思い出しペースを上げる。
雲の切れ間から月の光らしきものが見え、なぜかラングーンムーンという曲を思い出す。確かDouble(ドゥーブル)というスイスかどっかから出てきたバンド。80年代後半。
アマゾン探したらあった。アーバンな感じですね、カセットテープあさったら出てきたので聞きながら書いてる。
ついでにマネの他の絵も


草上の昼食 オランピア
なんの関連性もないかもしれない、いや都会的ということでくくれなくもない。
南国都市のR&Bというのが私の長いテーマでもあります(悦)
Posted by kenjifreaks at 02:56│Comments(3)
この記事へのコメント
ドゥーブルって激なつかしー!です。スイスのバンドなんですよね(スイスって…笑)。
わたしも大好きでした、captain of her heartって曲。
わたしも大好きでした、captain of her heartって曲。
Posted by まつだ at 2006年06月13日 15:47
まつださん ひさしぶりです、元気ですか。
Posted by kenjifreaks at 2006年06月13日 18:47
yes, I'm pretty fine* Thanx:-)
なかなかしぶとくがんばってますよー。
なかなかしぶとくがんばってますよー。
Posted by まつだ at 2006年06月14日 01:37