
2009年10月20日
近頃
激動の2009年も気が付けば10月
最近の活動としては
Passing summer/ Kickin' my life(英詞)/ Key
3曲の作詞とライブレパートリーの再考、
機材の修理などで瞬く間に過ぎて行く
また
前記事1コインライブ用のチラシを作ろうとしていた所、
プリンターが故障、Yahooオークションで中古を落札。
先週土曜日にそれが届き、同日中に印刷し配る。
そんな作業中に加藤和彦氏の訃報が届く、、、
もう悲しいニュースは聞きたくないよ
加藤和彦氏の音楽も高校時代によく聴いていました
「ベル エキセントリック」「パパ ヘミングウェイ」「あの頃 マリーローランサン」etc...
確かに今の音楽シーンは最悪だけど、
アーチストにとっては受難の時代だけど、、
気分を変えてタイ風レッドガレーを作ってみた
世界に目を向ければまだ気持ちが軽くなるよ
http://www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2009/1019.html
アジアクロスロード
http://www.nhk.or.jp/asia-cross/
最近の活動としては
Passing summer/ Kickin' my life(英詞)/ Key
3曲の作詞とライブレパートリーの再考、
機材の修理などで瞬く間に過ぎて行く
また
前記事1コインライブ用のチラシを作ろうとしていた所、
プリンターが故障、Yahooオークションで中古を落札。
先週土曜日にそれが届き、同日中に印刷し配る。
そんな作業中に加藤和彦氏の訃報が届く、、、
もう悲しいニュースは聞きたくないよ
加藤和彦氏の音楽も高校時代によく聴いていました
「ベル エキセントリック」「パパ ヘミングウェイ」「あの頃 マリーローランサン」etc...
確かに今の音楽シーンは最悪だけど、
アーチストにとっては受難の時代だけど、、
気分を変えてタイ風レッドガレーを作ってみた
世界に目を向ければまだ気持ちが軽くなるよ
http://www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2009/1019.html
アジアクロスロード
http://www.nhk.or.jp/asia-cross/
Posted by kenjifreaks at 19:38│Comments(0)