
2006年12月11日
ブライアン



http://broadband.biglobe.ne.jp/index_music_p.html?ch=music_p#

簡単に説明しますと、1960年代に活躍したビーチボーイズのリーダーであり
偉大なコンポーザー、サウンドクリエーター(20世紀ポップミュージック界天才のひとり)
70年代80年代はドラッグに苦しみ再起不能と思われたが見事にカムバックを
はたす。
このライブは主に名盤「ペットサウンズ」からの選曲で構成されていて
個人的には"I just wasn't made for these times"という曲
(Live2-2曲目)に涙せずにはいられない

※エバーグリーンの世界観に変わりはないが、その裏にある苦しみや悲しみが
この本を読めばわかると思う
そしてより深い味わいをもって、その音楽が聞こえてくるだろう。
Posted by kenjifreaks at 13:01│Comments(0)